中学英語【日本人講師】コース
【日本人講師による中学英語コース 】
→ 担当講師(Kyoko)のお教室や英語教育に思うことは
ブログにて詳しくつづっています→ blog
【令和4年度 中学英語】→現在 満席です。ご希望の方はお問い合わせください。
□基礎(補習)コース
「学校の教科書で基礎をしっかりと学ぶ授業」
教科書の文法・音読に力を入れ、4技能バランスよい英語力が身につきます。
なぜ、教科書を重視するのでしょうか?
令和3年度からの教科書改訂で、英語が大変難しくなりました。
そのため、
教科書の本文に出てくる単語・文法を理解することだけでもかなりハードルが高くなってしまいました。
逆に言えば、教科書を理解できると、かなりの英語力が身につくようになっています。
ちなみに、どう難しくなったかというと・・・
中学1年生の教科書は、小学校5.6年生の2年間習ってきた英語がわかっている前提です。
小学校では、会話中心の英語に楽しく触れ合うような授業。
小学校の教科書や副教材で習う単語数・・・なんと700単語。
その700もの単語を理解し、
さらに!
「読み」「書き」できるという前提で中1の教科書が始まるのが新教科書です。
≪ 新教科書での変更点 ≫
・単語数 1200語 → 1600~1800語程度+小学校英語700語= 2500語 つまり2倍強!!
・「仮定法」や「現在完了進行形」「原型不定詞」といった 今まで高校で扱う難しい文法の前倒し化
・本文の長文化(中1 から)
中学校で英語嫌いが増えていると聞きます。
そのためには、まずは教科書。教科書をしっかり理解することが大切です!
英語でわからなくなったら、それは、その単元がわからないのではなく、
もっと前の基礎がぐらついている可能性が高いです。
新教科書は量が多いので、基礎からやり直すとしたら、膨大な量になり、
もはや手が付けられなくなってしまいます。
また、昨今の大学入試試験では、リスニングの量が50%増え、
リーディング問題も全て長文で解く形式に変わりました。
また、英検など 外部試験の取得が出願条件であったり、得点に加点されたり、換算されたり・・・
英語を強みにすることは今後の進路に大変有利です。
わからなくなるその前に、または、わからなくなってきたと感じたらお早めにご相談ください。
〇学校英語に不安のある中学生を対象に、日本人講師(詳細下記参照)がわかりやすく丁寧に教えます。
◎基本は学校の教科書+教科書準拠の個人指導専門テキスト。定期試験できちんと点を取り内申点につなげます。
〇ひとりひとりの学習の得意不得意を見わけ、それぞれに合った教材、アプローチによって授業を行います。
(そのため受け入れ人数を少なくさせていただいております。)
〇他塾併用可(進学塾では扱わない学校の教科書を中心とした基礎学習を取り扱います。
塾のテキストでわからないところも教えます。集団塾でわからないままになっているところはないですか?)
〇 受験対策の塾へ通う前の基礎固めに。
受験期には他塾へ移行されて構いません(他教科の勉強も大切です!)
【レッスン料金】
1対1でのレッスンとさせていただきます。 授業料・教材費以外の費用は一切かかりません。
□基礎(補習)レッスン(教科書を基本とし、音読、文法説明、ワーク等を通して基礎を身につけます)
中1 週1回(60分)×月4回 9,000円
中2 週1回(60分)×月4回 10,000円
中3 週1回(70分)×月4回 11,000円
※ 定期試験直前 個別補習 含む
(試験直前の土・日 1~2回、1回1時間から2時間を個別でしっかり指導します。)
定期試験後には、教室での様子、試験内容・結果などのフィードバックを保護者様にお渡ししています。
教材費別(年間 3000円~5000円予定) 個別塾用 専門テキスト+ 自作オリジナルプリント等
※ 但し、今年度 中学英語が学習量が増えたため、週1回では間に合わないお子様や、
学校での既習箇所の復習が必要なお子様には 週2回(~3回)をご提案させていただくこともあります。
(できるだけご負担のないよう、最低限のご提案をさせていただきます)
□ アドバンスコース (応用・発展コース)
● 難関私立中学で使用されている教材等(※)を用いて、中学英文法の基礎だけでなく応用力を身につけます。
※教材は、お子さまの英語力に合わせて選定いたします。
● 基礎(補習)コースでは扱わない 学校教科書以外の 主に高校受験準備を早くから始めたい方にもおすすめです。
(基礎コースとの併用可)
1対1のレッスンで 個人の英語力・理解度に合わせて 進度や難易度をその都度適切に見極めて学習を進めます。
中1 1回(80分)× 週1回 12,000円 週2回 24,000円
中2 1回(80分)× 週1回 14,000円 週2回 28,000円
中3 1回(80分)× 週1回 16,000円 週2回 32,000円
※学校の定期試験対策は行いません。ご希望の方は単発レッスンを追加してください
※アドバンスコースは中学2年秋以降は新規では受付いたしません。
【文法単発レッスン】 文法でわからないところだけを聞きたい方に。
中学1・2年 1時間 2500円
中3・高校生 1時間 3000円 (高校文法書 Vintage説明いたします)
【英検対策コース】 お問い合わせください。
【その他】
・学校をお休みされているお子さまも指導しています。 日中の時間でも指導可能です。
焦らずお子様のペースに合わせて、一緒に英語に触れていきましょう。
・季節講習(定員に余裕があれば)も行っています。
当教室と他塾との違い
● 集団塾 : 授業が終わるとそのまま帰宅。わからないところもそのままになってしまう
一斉指導のためついていけなくなる。それに先生が気付かない
● 家庭教師 :教えた経験の少ない学生アルバイトがほとんど(今回の教科書改訂を教えるのは難しいです)
先生の大学の試験と中学の試験の日程がかぶり、肝心な試験前に指導がしてもらえない
プロの家庭教師は値段が1時間5000円など、非常に高い。
手持ちのワーク以外の演習ができない。問題量の少ない市販のテキスト使用。
試験前の補習にも時間ごとに料金がかかる。
家を片付けたりお茶出ししたりと気を遣う(笑)
●個別塾 : 大部屋に仕切りがあるだけで、声が筒抜け…。気が散ってしまうお子様も。
先生がその都度変わる。教え方に差がある。
↑ そのようなことがありません!!
( ※ 上記のようではない 良い塾やすばらしい家庭教師の先生も存じています。
しかし、私自身の経験や 生徒さんの保護者様から聴いたお話に基づいている事実でもあります。)
地元中学を卒業した高校生、大学生を持つ母親としての経験から、
英語学習や高校受験、勉強方法など
親身にご相談にお乗りしています。お気軽にお話しください。
【お申し込みの流れ】
①お問い合わせから日時を予約してください。
②英語力テストを受けていただきます← お子様のみ
③テストの結果からカウンセリング&アドバイスをいたします
④レッスンの流れを説明します
☆英語学習カウンセリング☆
英語のカウンセリングのみもお受けいたします。
自学、他塾、自宅受講等 で英語を学ばれているお子様で英語が伸び悩んでいる方、
どのようなところが弱点で、どんな学習が足りていないのか・・・
そしてどうしたら それを解決することができるのか・・・
一人一人の英語の力を点数ではなく解き方や理解の仕方などから細かく見極め、アドバイスいたします。
テスト+カウンセリング 1時間半 2000円 (随時)
アドバイスさせていただくことで、今後の勉強の仕方などに役に立てていただければと思います。
入会を促すセールス目的ではないため、費用をご負担いただいております。
(ただし、ご希望でご入会いただいた場合は、入会時の確認テスト&面談の代わりとさせていただきますので返金させていただきます)
※最近の学校の試験をご持参いただくとより弱点がわかります。
詳細はお問い合わせください
お問い合わせ(クリック)へ飛びます
✿ 講師 Kyoko Billingham (きょうこ ビリングハム)✿
聖心女子大学文学(現:現代教養)部 外国語外国語文学(現:英語文化コミュニケーション)学科卒業
1999-2000 イギリス留学
イギリス ロンドン International House London にて 英語教授法コース修了
公益法人事務所、大手英会話スクール勤務を経て、自宅にて開校
10年間、自宅教室にて 中学、高校生に少人数、または1対1での英語の授業をしてきました。
一人一人の学び方に違いがあること、得意不得意な学習方法や分野があること、を見極めて
それぞれの弱点を補い、得意を伸ばす指導で、お子様方が成長していく姿をみてきました。
現在、高校、大学生の母でもあります。
同世代のお子様や学校の現状を理解したうえで 保護者様の目線に立って、お子様を応援したいという気持ちですので、
一人一人の生徒さんと自分の子どもとの時間を大切にしたいので、教える生徒さんの数も少数にしています。
過去指導生徒さんたちの進路と在籍校
合格実績:(公立)姉崎高校、市原八幡高校、木更津高校、県立千葉高校
(私立)市川学園、市原中央高校、志学館高校(SS特待)、昭和秀英高校、木更津総合高校(特待)
生徒在籍校(既卒含): 長浦中、蔵波中、昭和中、根形中、平川中、清川中、岩根西中
市原中央高校、木更津高校、翔凛高校(中学より継続の場合のみ高校の指導も可)
※ 進学塾ではありません。ご本人が選んだ志望高校への進学を応援しています。
みなさまとのご縁を大切に、お子さまと一緒に英語上達への力添えができることを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
英語教育(や、その他雑感)について きまぐれにブログにてつづっています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
kyoko-english-class (ameblo.jp)





